入園のご案内

保育方針

自主性・協調性・豊かな人間性をもった児童を育成し、社会に貢献する人間教育を行う。

人とのかかわり、さまざまな体験の中で子どもたち一人ひとりのきもちを大切にしながら心豊かな子どもに育てていきます。

めざす子ども像

  • 元気で、明るく、豊かな心をもった人になろう。
  • つよい体・やさしい心・かしこい頭・挑戦する心をもとう。
  • 夢(ゆめ)にむかってがんばる人になろう。
  • 家族や友だちを大切にし、感謝の気持ちを持つ人になろう。
  • 食べ物の好き嫌いをせずに、しっかりと食べる健康な人になろう。
  • 物事を正しく判断し、理解・表現できるようになろう。
  • たくさん遊び、たくさん学んで、工夫のできる人になろう。
  • 仲良く遊び、思いやりをもつ人になろう。

入園手続き

認定こども園とは、教育と保育を一体的に行う施設

  • 幼稚園と認可保育所の機能や特長をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う施設です
  • 保護者が働かなくなったなど、就労状況が変わった場合も、通い慣れた園を継続して利用できます
  • 子育て支援の場が用意されていて、園に通っていない子どものご家庭も、子育て相談や親子の交流の場などに参加できます。

入園のながれ

認定こども園 入園手続き

※0~2歳のお子さんが通園する場合は、保育の必要性の認定を受けることが必要です。(3号認定子ども)

※3~5歳のお子さんが、保育の必要性の認定を受けることが必要です。(2号認定子ども)

利用定員

1号認定子ども 満3歳以上の小学校就学前の子ども 10名
2号認定子ども 満3歳以上で保育の必要な小学校就学前の子ども 47名
3号認定子ども(1・2歳) 満3歳未満から満1歳以上で保育の必要な子ども 37名
3号認定子ども(0歳) 満1歳未満で保育の必要な子ども 16名

保育時間

園の開園時間は、7時から19時とし、教育・保育を提供する日・時間は、バナーをクリック。

日祭日保育を行わない日…歓迎遠足(4月)、運動会(5月)、発表会(11月)、卒園式(3月)、その他、園内研修の場合は事前にお知らせしております。

2号認定・3号認定
  1. 提供する日…月曜日から土曜日
  2. 休園する日…日曜日および国民の祝日および1月2日・3日は休園
    休園日の利用希望者には休日保育を提供する。
    ※1月1日〜1月3日および園行事(運動会・発表会など)は休日保育は行えません。
  3. 提供する時間
    ①保育標準時間認定に係る教育・保育時間7時〜18時までの範囲内で、保護者が保育を必要とする時間
    ※延長保育時間は18時〜19時まで
    ②保育短時間認定に係る教育・保育時間…9時〜17時までの範囲内で、保護者が保育を必要とする時間
    延長保育時間は7時〜8時30分と、17時30分〜19時
1号認定
  1. 提供する日…月曜日から土曜日
  2. 教育を行う学期は、次のとおり
    ①1学期…4月1日〜7月31日
    ②2学期…8月1日〜12月31日
    ③3学期1月1日〜3月31日
  3. 休園する日…日曜日および国民の祝日および1月2日・3日は休園
    休園日の利用希望者には休日保育を提供する。
    ※1月1日〜1月3日および園行事(運動会・発表会など)は休日保育は行えません。
  4. 提供する時間…教育標準時間認定に係る教育・保育時間
    8時〜14時までの範囲
    上記以外の時間帯で預かり時間の延長保育を希望する場合は、預かり保育(リンク先参照)を提供

教育・保育事業

保育所保育指針および、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、乳幼児の心身の状況等に応じて、以下に揚げる教育・保育その他の便宣の提供を行っております。

保育料等保護者負担

当園にたいし、支給認定をした市町村が定める保育料を市町村にお支払いいただきます。